日産
皆様、おはようございます。usunonooです。 今朝は 日産 非売品ミニカー より、NISSAN デイズをご紹介致します。 2013年6月6日に発売が開始された日産の軽トールワゴン『日産・デイズ』。日産と三菱自動車が共同で開発したトールワゴンとなっています。 (fun…
皆様、おはようございます。usunonooです。 今朝は トミカ より、トミカくじ 22ファイヤーファイターコレクション東京消防庁 消防救助機動部隊日産 R35 GT-Rをご紹介致します。 目がチカチカしそうな鮮やかな蛍光オレンジが特徴的なトミカ・R35をご紹介致し…
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は トミカ より、日産 エクストレイル 消防指揮車をご紹介致します。 こちらは2017年4月に発売されたトミカになります。トミカのベースとなっているのは、2013年に登場した3代目となる現行・日産エクストレイルですね。…
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は トミカ より、日産 初代 エルグランド をご紹介致します。 1997年5月19日に初登場した『高級ミニバンの元祖』日産・初代エルグランド。日産モーター店では「キャラバン・エルグランド」として、日産プリンス店では…
皆様、おはようございます。usunonooです。 本日は トミカ イベントモデル より、日産 フェアレディZ Z34をご紹介致します。 映画「トランスフォーマー」に登場するバンブルビーのような鮮やかなイエローとブラックカラーのコントラストが如何にもスポーツカ…
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は トミカ より、トミカ標識セット 第三弾日産 エルグランド をご紹介致します。 以前当ブログでは同じ『 トミカ標識セット・第三弾 』にラインナップされていました三菱ふそう・キャンターをご紹介致しましたが、本日…
皆様、おはようございます。usunonooです。 今朝は 京商CVS 1/64スケールよろしくメカドック ミニカーコレクション日産 フェアレディ 240ZGをご紹介致します。 こちらは京商CVS・1/64スケール第60弾『 よろしくメカドック ミニカーコレクション 』として2013…
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は トミカリミテッド日産スカイライン 12モデル Vol.2 R31-R34スカイライン ニスモ Z-tune (R34)をご紹介致します。 こちらは『 トミカリミテッド・日産スカイライン12モデル・Vol.2 R31 - R34 』という全12種類のR3…
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は ホットウィール より、日産 フェアレディ Z33をご紹介致します。 こちらは2002年頃?に発売されていたホットウィール・NISSAN Z になります。ベースとなった車両はフェアレディ・Z33ですね。 2001年の北米国際自動…
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は 京商ミニカーくじ 第二弾日産 GT-R ニスモN アタックパッケージ マットグレーをご紹介致します。 こちらの渋いマットグレーのカラーリングがカッコ良い京商・GT-Rニスモのミニカーは、『京商ミニカーくじ』というシ…
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は トミカ より、日産 フェアレディZ Z34トミカファクトリー限定モデルをご紹介致します。 ボディ上面に走る真っ赤なストライプがカッコ良いトミカ・フェアレディZのご紹介になります。以前当ブログでも、精巧なトミカ…
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は トミカ より、トミカ絆(きずな)合体 アースグランナーコアグランナーレオ GT-Rトミカ をご紹介致します。 先日ご紹介致しました、トミカ50周年記念アニメ『トミカ絆(きずな)合体アースグランナー』のコアグラン…
皆様、おはようございます。usunonooです。 今朝は トミカ より、ニッサンレーシングカーコレクションスカイライン 2000GT-R (KPGC10)1971年 日本グランプリ出場をご紹介致します。 こちらのトミカは2008年の11月に、全国のコンビニ等での限定販売品として…
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は トミカ より、アピタ・ピアゴオリジナル〈 高速パトカータイプ 〉 第一弾日産 スカイライン GT-R (KPGC10)をご紹介致します。 こちらは2011年にスーパーマーケットのアピタ・ピアゴ限定販売のトミカとして、〈高…
皆様、こんにちは。 usunonooです。 当ブログも無事に300回目の更新となりました。いつも御閲覧頂きありがとうございます。今後とも引き続きよろしくお願い致します。 (200回目の更新記事はコチラ) https://usunonoo-minicar.hateblo.jp/entry/2020/12/27/…
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は トミカリミテッド より、6代目 日産 フェアレディZ Z34をご紹介致します。 通常版のトミカよりも細部まで塗装されたトミカリミテッド・フェアレディZのご紹介になります。 モデルとなった実車は2008年12月に登場し…
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は 京商 1/64シリーズ より、XANAVI ニスモ GT-RスーパーGT 2008 No.23をご紹介致します。 【 XANAVI NISMO GT-R 2008 】・2008年型R35・GT-Rがベースとなる。・車体重量は約1100kg・排気量は4494cc、V8/4バルブ/DOHC…
皆様、おはようございます。usunonooです。 今朝は トミカ より、日産 スカイライン GT-R R34をご紹介致します。 こちらはこれまでにもご紹介致しました大人気モデル・日産スカイラインGT-R・R34の通常版トミカになります。 トミカとしての発売は、実車のR34…
皆様、おはようございます。usunonooです。 今朝は、 UCC 1/64シリーズ より、日産 GT-R R35 プロトタイプをご紹介致します。 こちらのミニカーは以前にもご紹介致しましたUCCのブラック缶コーヒーを2本購入するとオマケで貰えるトミカサイズのミニカーでし…
皆様、こんばんは。usunonooです。 本日は コナミ 1/64シリーズ より、日産 スカイライン GT-E・Sをご紹介致します。 こちらは以前ご紹介致しました、コナミ製ミニカーのフェアレディZ32と同様のシリーズからのご紹介となります。ミニカーのベースとなった車…
皆様、おはようございます。usunonooです。 本日は コナミ 1/64シリーズ より、日産 プリンス スカイライン GT-Bをご紹介致します。 こちらのKONAMI製1/64サイズのミニカーのモデルとなった車両は、1965年に発売が開始された、日産・プリンス スカイラインGT…
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は コナミ 1/64シリーズ より、日産 フェアレディ Z Z32をご紹介致します。 こちらのコナミのミニカーは、コンビニ等で2006年ごろに一箱450円で発売されていた、1/64サイズのミニカーになります。 コンビニで発売され…
皆様、こんばんは。usunonooです。 本日は ホットウィール カーカルチャーチームトランスポート シリーズより、日産 ローレル 2000 SGXをご紹介致します。 こちらは、ホットウィール・トランスポートシリーズのローレルになります。ホットウィール・トランス…
皆様、おはようございます。usunonooです。 本日は トミカ トイザらスオリジナル よりフェアレディZ 筑波サーキットセーフティカーをご紹介致します。 こちらのトミカは、2017年11月に発売されました。 実際にモデルになったセーフティカーは、2012年に筑波…
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は トミカ トミカくじ V より、NISSAN SKYLINE GT-R R34 覆面パトカーをご紹介致します。 スカイライン・R34の覆面パトカーはもはや悪魔みたいなモノだと思います(めちゃくちゃに速い車✖️お巡りさんの運転技術の組み…
皆様、こんばんは。usunonooです。 本日は、トミカ 日産 グロリアバン パトカーをご紹介致します。 実車でもワゴンタイプのパトカー自体がまずまず珍しい?気がしますが、トミカであってもベース車両がグロリアバンとなるとかなりレアな気がします。 調べて…
皆様、こんばんは。usunonooです。 今回は、トミカ 日産 GT-R R35 をご紹介致します。 【 NISSAN R35 GT-R 】・2007年10月の第40回東京モーターショーにて量産型が発表された。・毎年年次改良を施していくイヤーモデル制を採用。・初期型(2007年〜2008年)…