usunonooのブログ@トミカ倉庫

【当ブログではアフィリエイト広告・PRを表示しています。】つれづれなるままに...集めたトミカやホットウィール、京商、マジョレット等1/64サイズのミニカーをご紹介していきたいと思います!たまに気ままなブログ内容もあります。よろしくお願い致します。

TOMICA TOYOTA VITZ トミカギフトセット いい旅ドライブ気分 たびのくるまセット


皆様、こんばんは。

usunonooです。


今夜は トミカ より、

トミカギフトセット

いい旅ドライブ気分 たびのくるまセット

トヨタ ヴィッツ (二代目)

をご紹介致します。



こちらはトミカギフトセット『いい旅ドライブ気分・たびのくるまセット』にラインナップされ、2006年4月より発売されていました。



同ギフトセットは旅行など旅先で使用される車にスポットが当てられたシリーズとなっており、本日ご紹介中のTOYOTAヴィッツはレンタカー仕様であり、その他のモデルも、
TOYOTAコースター(送迎バス)
TOYOTAアルファード(個人タクシー)
・日野セレガ(観光バス)
といった、観光旅行にちなんだトミカばかりがラインナップされていました。



トヨタのコンパクトカー、スターレットの後継機種として日本では「ヴィッツ」、海外では「ヤリス」として販売されているTOYOTAヴィッツ
初期型は1999年から発売がスタートしており、本日ご紹介中のトミカのベースとなっているのは、2005年2月にフルモデルチェンジを行って登場した二代目ヴィッツがモデルとなっています。



トミカでは二代目ヴィッツは2005年より発売されており、通常版トミカには色鮮やかなグリーンが、初回特別カラーには涼しげなブルーがそれぞれラインナップされていました。




本日ご紹介中のレンタカー仕様の二代目ヴィッツも、リア周りこそテールランプのみの塗り分けとなっていますが、フロントナンバープレートには「わ」ナンバーが添えられたレンタカー仕様となっています。



レンタカーのナンバーが『わ・10-31 』、すなわち10-31 =トミー、となっているのが可愛らしいですね。


(歴史は此処から始まった!!初代ヴィッツの記事はコチラ↓)
https://usunonoo-minicar.hateblo.jp/entry/2023/04/29/074750

リアトランクゲートの開閉機構も再現されたトミカとなっています。


【当ブログではアフィリエイト広告・PRが表示されています。】
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ミニカーランキング