usunonooのブログ@トミカ倉庫

【当ブログではアフィリエイト広告・PRを表示しています。】つれづれなるままに...集めたトミカやホットウィール、京商、マジョレット等1/64サイズのミニカーをご紹介していきたいと思います!たまに気ままなブログ内容もあります。よろしくお願い致します。

Hot Wheels Car Culture NISSAN SKYLINE SILHOUETTE

皆様、こんにちは。

usunonooです。


本日は ホットウィール より、

日産 スカイライン スーパーシルエット

をご紹介致します。



スカイラインスーパーシルエットは、1970年代後半から盛んになっておりました、「シルエットフォーミュラ」というカテゴライズのレースに参戦したモデルになります。
市販車ベースのシルエットを残していれば、排気量は無制限、リアウイングやフロントリップスポイラーの形状も自由というなかなかユニークなレースカテゴリーでした。



1970年代当時はオイルショックの煽りも受け、各自動車メーカーの中にはレースシーンへの参戦には消極的・否定的なメーカーもありました。
しかしながら、「スカイラインをもう一度サーキットの舞台へ」という日産の技術者達の熱い思いや、レーサー長谷見昌弘氏による日産内での積極的な説得もあり、1982年5月には同スーパーシルエットでのシルエットフォーミュラへの参戦が実現したのでした。



スカイラインシルエットには、同マシンに搭乗した長谷見氏のメインスポンサーである「トミカ 」のロゴがプリントされていました。

ホットウィールでは大人の事情だと思いますが、トミカのロゴはプリントされていませんね。)



こちらのホットウィールは、2019年の5月に発売が開始されました。

ホットウィールになっても、全体のボディデザインの再現性は高く、一目でスカイラインシルエットと分かるデザインになっています。
リアのテールランプや大柄なリアウイングもキチンと再現されています。



当ブログの記念すべき第1回目にご紹介致しました、トミカリミテッドのスカイラインシルエットと並べてみました。






ホットウィールスカイラインシルエットの方がボディは大柄ですが、流石メインスポンサーのトミカロゴが入るトミカリミテッド版は、細部までタンポ印刷が使用されており、非常にカッコ良いです。



しかしながら、ホットウィール版もリアウイングや大柄なフロントリップ、サイドのエアロ形状など実車スーパーシルエットを忠実に再現しております。
ホットウィールの方は、フルエアロになる事でボディ自体が大柄になりましたが、結果として迫力があり、所有欲も高いミニカーになっていると思います。



個人的には、ホットウィールスカイラインシルエットの出来はなかなか良いと思いますので、カラーバリエーションが増える事を期待したいと思います。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ミニカーランキング

トミカ TOYOTA ハイラックス ビッグフット

皆様、こんばんは。

usunonooです。


本日は トミカ より、

トヨタ ハイラックス ビッグフット 4WD

をご紹介致します。



こちらのトミカ・ハイラックスは、中国生産のいわゆる赤箱モデルになります。





ハイラックス・ビッグフットは発売当初のトミカでは日本製になり、カラーは赤色を基調にしたカラーリングだったようです。
こちらの中国生産のモデルは後に発売が開始された後期モデルになります。



実車では、現行モデルのハイラックスのピックアップはしばしば街中でも見かけますが、この世代のモデルはあまり見かけなくなっている気がします。



トミカでも、極太タイヤや荷台の極太フレームなどなかなか迫力がある仕様になっています。
サイドには大きく「 PICK UP 」と描かれています。



フロントガードも迫力がありますね。



(現行モデルのハイラックスでもトミカ化&ビッグフット仕様で出して頂けると、結構人気が出そうな気がします.....。


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ミニカーランキング

トミカリミテッドとトミカの違い。トミカ ベントレー コンチネンタルGT 編

皆様、こんばんは。

usunonooです。



今夜は、

トミカトミカリミテッドの違いについて

トミカリミテッド

ベントレー・コンチネンタルGT

よりご紹介致します。



f:id:usunonoo:20200929225442j:plain



トミカの発売が開始されたのは、1970年(昭和45年)からの発売になります。トミカの模範になり影響を与えたのは、1953年にイギリスのダイキャストメーカーであったレズニー社が発売していた「マッチボックス 」だと言われていました。
互いにマッチ箱を模した紙パッケージなど、類似点が多い事も納得がいきますね。



f:id:usunonoo:20200929224753j:plain



トミカリミテッドが発売を開始したのは2001年になります。トミカリミテッドは2013年の6月までの間の約12年間発売されていました。

トミカトミカリミテッドの違いは、各部細部に及ぶ塗り分けがリミテッドモデルの方がより細かく丁寧になる事にあるかと思います。



こちらのベントレー・コンチネンタルGTに関しては、例えばヘッドライトのパーツが通常版のコンチネンタルGTは単一色のシルバーであるのに対し、リミテッド版は濃い目のシルバーに対して中央に薄く白っぽいシルバーを塗り分けした2色カラーになっています。



f:id:usunonoo:20200929230018j:plain



フロントガラスにはそれぞれフロントミラーが再現されていますが、通常版はガラス面の造形のみの表現に対して、リミテッド版は黒く塗り分けがなされています。より高級感と再現性の高さへのこだわりが伺えます。



f:id:usunonoo:20200929230223j:plain



通常版は普通のトミカのプラスチック✖️メッキカバーのホイールになっています。それに対しリミテッド版はよりリアルなゴムタイヤを装着し、上からシルバーのホイールキャップが取り付けられています。



f:id:usunonoo:20200929230445j:plain



細かいところですが、ホイールのセンターキャップには、ベントレーのブランドロゴである「 B 」のロゴが描かれています。

ドアノブやサイドのシルバーカラーのメッキモールも塗り分けされています。
細かいところまで塗り分けられているところがトミカリミテッドの良さだと思います。



f:id:usunonoo:20200929230601j:plain



さらに細かいところですが、通常版のベントレー・コンチネンタルGTが真っ赤な単色レッドのテールランプに対して、トミカリミテッド版はややラメの入ったワインカラーで彩色されています。
テールランプのカラーが異なるだけですが、十分高級感がUPしているかと思います。



f:id:usunonoo:20200929231049j:plain



シャーシ裏面も、通常版ですとただのプラスチック(それでもマフラーやシャフトのような彫り込みは流石ですが)の造形のみになりますが、
リミテッド版ではマフラーと足回りの塗り分けが別カラーで施され、ゴムタイヤと合わさり抜かりの無い仕上がりを見せています。



f:id:usunonoo:20200929231451j:plain




同じトミカがベースの2台ですが、塗り分けが異なるだけでもかなり雰囲気が変わりますね。

また細かいところですが、通常版は室内は単色のプラスチックに対して、リミテッド版はツートンカラーに仕上げられています。シートは赤色であることに対して、室内のダッシュボード周りはブラック基調という豪華2色仕様も、リミテッド版の良さを表していると思います。



f:id:usunonoo:20200929225442j:plain

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

トミカ 日産 スカイライン 初回特別仕様


皆様、こんばんは。

usunonooです。


今夜は トミカ より、

NISSAN スカイライン 初回特別カラー

をご紹介致します。



こちらのトミカは2014年に発売されたモデルになります。



通常版のカラーリングは、ラメが入った薄く青緑がかかったシルバーカラーでしたが、こちらの初回特別仕様はラメの入ったブロンズグレーといったカラーリングになっています。
なかなか高級感のあるカラーに仕上がっています。




金型の造形自体も、スカイラインの流線的なデザインをしっかりとトミカに落とし込んでいます。



フロントフェンダーサイドには、ハイブリッド仕様の証であるロゴもプリントされています。



フロントグリルにはこちらの世代のスカイラインから採用されました、インフィニティエンブレムも塗り分けされています。



こちらのトミカスカイラインは、ボディシルエットは完璧なプロポーションだと思います。

しかしながら、いわゆる悪しき風習(?)であった縮みトミカの最後の方の世代であったため、通常の一般的なトミカが1/64サイズであったのに対し、こちらのスカイラインは1/66サイズという、やや小さなトミカになっていました。プロポーションが良いだけに勿体無い気がしますね。

現行のトミカスカイラインも発売されましたが、こちらは通常通りの1/64サイズに戻りましたので、今後改めてこちらもご紹介したいと思います。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ミニカーランキング

Majorette VW GOLF GTI


皆様、こんばんは。

usunonooです。



今夜は マジョレット より、

フォルクスワーゲン ゴルフ GTI

をご紹介致します。



f:id:usunonoo:20200927223451j:plain



マジョレットの最大の魅力は、トミカサイズ(1/64サイズ)でありながら、なかなかリアルな仕上がりであるところのように思います。
特に欧州車のラインナップの多さや、一つの金型からのカラーバリエーションの豊富さは目を見張るものがあるように思います。



f:id:usunonoo:20200927223811j:plain




 

こちらのフォルクスワーゲン・ゴルフも、ゴルフシリーズの中からスポーツグレードである「 GTI 」をチョイスするなど、粋な選択になっています。



f:id:usunonoo:20200927224314j:plain



ベースとなった車両は、2008年以降のモデルとなる6代目・ゴルフGTIになります。



f:id:usunonoo:20200927224411j:plain



マジョレットの特徴の一つとして、窓ガラスのパーツやリアトランクのゲートなどの稼働部分のパーツ等が、薄く作られている事があるかと思います。
この薄さが、トミカホットウィールには無い、より実車に近い造りに繋がっているように思います。



f:id:usunonoo:20200927225034j:plain



リアトランクには、スポーツグレードの証であるGTIのロゴがプリントされています。

フロントマスクの赤いストライプもスポーツマインドを掻き立てる仕様になっています。



f:id:usunonoo:20200927225217j:plain




マジョレットに他のミニカー メーカーよりも唯一難点(?)があるとすれば、トミカホットウィールよりも少し塗装が薄い(?気がするだけかもしれませんが?)ような仕上がりが多いところのように思います。

マジョレットはカラーバリエーションが非常に豊富で、ラメカラーやメッキカラー、あるいはレッドブルシトロエンのレーシングカーのような本当に凝ったタンポ印刷が施されたカラーモデルなどが沢山出ていますので、贅沢は言ってはいけないのかも?しれませんが。



f:id:usunonoo:20200927225628j:plain


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ミニカーランキング

Hot Wheels Pagani Huarya brembo


皆様、こんにちは。

usunonooです。



本日は ホットウィール より、

パガーニ ウアイラ ブレンボ仕様

をご紹介致します。



f:id:usunonoo:20200927125526j:plain



【 パガーニ ウアイラ 】

・イタリアのメーカーである、パガーニ・アウトモビリが2011年に発売したハイパーカー

・2010年まで同社が発売していたパガーニ・ゾンダの後継機種。

・パガーニ社の創設者であるオラチオ・パガーニ氏はアルゼンチン出身であるが、ウアイラの車名の意味はケチュア語で「 風 」を意味し、南米大陸先住民族が崇める嵐や吹雪の風神である「 ウアイラ タタ 」の名でもある。

・最高出力は730ps/5000rpm、最大トルクは1000Nm/3500rpmに到達する。



f:id:usunonoo:20200927130525j:plain



実車の車体重量は1350kg程しか無く、搭載されるAMG製5980ccのV型12気筒ツインターボエンジンは730psものハイパワーを発する為、時速0kmから時速100kmまでの到達時間は僅か3.2秒、最高速度は370kmにもなるそうです。



f:id:usunonoo:20200927131229j:plain



新車の価格は約1億5千万円(‼️)から、オプションを軽く付けるとOP金額だけで2000万円を超えるのもザラだそうです。

パガーニ・ウアイラの限定モデルの「 イモラ 」になると5億9500万円(⁉️もうよく分かりませんね笑)になるそうです。



f:id:usunonoo:20200927131933j:plain




こちらのホットウィールは高級ブレーキメーカーである「 brembo 」とのコラボモデルになるようです。



f:id:usunonoo:20200927132217j:plain



細かいところですが、リアのセンターアップの4本出しマフラーも再現されています。

フロント周りも特徴的な造形のヘッドライトがキチンと塗り分けされています。なかなか迫力がある面構えになっています。



f:id:usunonoo:20200927132358j:plain



ZOZOタウンでお馴染みの前澤社長が「 パガーニ ゾンダ ZOZO 」を所有されていますが、ただの億り人では無い、本当の選ばれた人にしか乗れない車ですよね...(座ってみたい‼️とか思いますが、些細な傷でも大変なことになりそうです...。


f:id:usunonoo:20200927132948j:plain


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ミニカーランキング

トミカ 日産 グロリア トミカ30周年メモリアルコレクション


皆様、こんにちは。

usunonooです。



本日は トミカ30周年メモリアルコレクション

日産 グロリア シルバー

をご紹介致します。



f:id:usunonoo:20200927105015j:plain



こちらのトミカトミカ30周年を記念して発売されました、30周年メモリアルコレクションの全12台の内の一台になります。



f:id:usunonoo:20200927105533j:plain



2000年4月から2001年3月まで新車で発売されていたトミカを一つの専用の箱パッケージに入れ発売されていました。カラーリングも通常版とは異なる専用のカラーでした。

こちらのグロリアは、その中の12台セット同梱の箱の内の一台であり、「このカラーのこの車種が欲しい!」となると箱で購入するしかない(!)シリーズでした。
トミカ30周年を記念したアイテムでしたので、
めでたいシリーズだったんですけどね...。



f:id:usunonoo:20200927105945j:plain

f:id:usunonoo:20200927105954j:plain



リサイクルショップなどでももうあまり見かける事のないシリーズな気もします。

リア周りも通常版と同様の細かい配色がなされています。



f:id:usunonoo:20200927110418j:plain



以前ご紹介致しました、通常版のトミカ・グロリアと並べてみました。



f:id:usunonoo:20200927110457j:plain
 
f:id:usunonoo:20200927111055j:plain



通常版は外装色が黒っぽいダークグレー✖️内装色はクリームカラーになっています。30周年メモリアルコレクションのバージョンは、外装色が薄らと青みがかったシルバー✖️内装色はブラックの仕様になっています。同じトミカでもカラーリングが異なると印象が違ってきますね。


f:id:usunonoo:20200927111117j:plain


にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ミニカーランキング