usunonooのブログ@トミカ倉庫

【当ブログではアフィリエイト広告・PRを表示しています。】つれづれなるままに...集めたトミカやホットウィール、京商、マジョレット等1/64サイズのミニカーをご紹介していきたいと思います!たまに気ままなブログ内容もあります。よろしくお願い致します。

kyosyo 1/64 SUBARU BRZ WITH STI GENUINE OPTIONAL PARTS SUBARU Minicar Collection


皆様、こんばんは。

usunonooです。


今夜は 京商CVS 1/64スケール

スバル ミニカーコレクション

スバル BRZ

をご紹介致します。


以前当ブログでは同じ京商CVSシリーズの黒いスバルBRZをご紹介致しましたが、本日はこちらのホワイトカラーのモデルをご紹介致します。


こちらは京商CVSシリーズ第66弾『スバル・ミニカーコレクション』にラインナップされ、2014年6月30日より発売されていました。


" 2012年12月に小型スポーツカー、SUBARU BRZが発表された。SUBARU富士重工業)が磨き上げた四輪を自在にコントロールする悦びは、人間の本能を覚醒させる。"
" 「 SUBARU BRZ 」のネーミングは、「BOXERエンジン」のB、「 Real Wheel Drive 」のR、「 Zenith(究極)」のZの三文字から組み合わせられる。革新を遂げた新世代SUBARU BOXERエンジン「 FA20 」は、走りと環境性能の両立を実現するとともに、低く構えたシャープなフロントまわりのボディデザインに貢献している。"

〜 付属カードより 〜


兄弟機となるTOYOTA・86と共に2012年にデビューした初代BRZ。スバル量産市販車初となるフロントエンジン・FR駆動モデルとして誕生しており、2ドアクーペとしてスバルから販売されたのもSUBARUアルシオーネSVX以来という一台になっていました。



京商CVSシリーズではその名が示す通りSTI(スバル・テクニカ・インターナショナル)のオプションパーツが装着されたモデルとなっています。


フロントリップやサイドスカート、リアトランクスポイラーなどSTI仕様に塗り分けされたモデルに仕上げられています。



(最強のハッチバック!!R205の記事はコチラ↓)

https://usunonoo-minicar.hateblo.jp/entry/2025/02/20/185618

京商CVSシリーズの中でもスバル・ミニカーコレクションはSUBARU車に特化し、かつ今は手に入らないミニカーが数多くラインナップされています。また見かけたら入手していきたいと思います。


【当ブログではアフィリエイト広告・PRが表示されています。】
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ミニカーランキング