皆様、こんばんは。
usunonooです。
今夜は ホットウィール より、
'32 フォード
をご紹介致します。
ホットウィールらしい非常にシンプルかつカッコ良いホットロッド仕様にカスタマイズされた、1932年式フォードをご紹介致します。
リンク
こちらはホットウィールのベーシックカーアソート・メインラインにラインナップされ、2001年より発売されていました。
T型フォードの後継機種として1929年からフォード・モデルAを発売した後に、その後継としてフォードが初めてV型8気筒エンジンを搭載し1932年から販売を開始したのが「フォード・モデルB 」でした。
フォード・モデルBは"デュース''の名で親しまれ、その美しいボディのヒップラインはそのままに、デュースのフロントタイヤフェンダーを外し高性能&大排気量エンジンを搭載したホットロッドカスタムが流行するきっかけとなったマシンでもありました。
本日ご紹介中のホットウィールでもリア周りのデザインはそのままに、剥き出しの大排気量エンジンが搭載されたホットロッド仕様にカスタマイズが施されています。
サイドビューもカッコ良いです。艶消しブラックのボディカラーにサイドペイントがカッコ良く決まっています。
(メタルボディ&メタルシャーシは超貴重?!HWマスタング・ファニーカーの記事はコチラ↓)
https://usunonoo-minicar.hateblo.jp/entry/2024/09/22/122955
ホットウィールでは数多のホットロッド・モデルが登場しています。カッコ良いマシンはまた随時ご紹介出来ればと思います。
リンク