usunonooのブログ@トミカ倉庫

【当ブログではアフィリエイト広告・PRを表示しています。】つれづれなるままに...集めたトミカやホットウィール、京商、マジョレット等1/64サイズのミニカーをご紹介していきたいと思います!たまに気ままなブログ内容もあります。よろしくお願い致します。

HOT WHEELS '64 LINCOLN CONTINENTAL


皆様、こんばんは。

usunonooです。


今夜は ホットウィール より、

'64 リンカーン コンチネンタル

をご紹介致します。



こちらのホットウィールは、2017年に発売されました『 HW ART CARS 』というシリーズで、ボディカラーにアーティスティックなロゴや塗装が施されたモデルになっていました。


ルーフ部分には大きな「 W 」の文字がプリントされています。こちらのホットウィールのシリーズを全て集めると、「 HW ART CARS 」の文字列を再現出来るそうです。



ベースとなった車両は、1961年から1969年まで生産・発売されていた、4代目リンカーン・コンチネンタルになるかと思います。

リンカーン・コンチネンタルは、1939年に初代モデルが製作されました。リンカーン・コンチネンタルは従来の乗用車に求められていた、スポーツカーとしてのスピード至上主義的な極端な性能や、過積性を求めた積載能力や人員移動手段としての能力ではなく、パーソナルラグジュアリーカーとして、快適性や高級感、日常を彩る機能やスタイリングを求めて作成されていました。



パーソナルラグジュアリーカーであるリンカーン・コンチネンタルも、ホットウィールのカスタマイズにかかってしまうと、ここまでローライダーっぽいカスタム車に生まれ変わってしまいますね。



青島文化教材が発売する「グラチャンコレクション」などもドシャコタンにカスタムされたミニカーを数多く発売していますが、ホットウィールの通常版でもスタンスネーション的なアメ車はやっぱり本格的なシャコタンな気がしますね。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村

ミニカーランキング