マツダ
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は 京商CVS 1/64スケールマツダ ロータリーエンジンミニカーコレクションMAZDA RX-8をご紹介致します。 以前当ブログでは同じ京商CVSシリーズの真っ黒なマツダ・RX-8をご紹介致しましたが、本日は白銀の美しい一台をご…
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は トミカ イベントモデル より、マツダ コスモスポーツ広島県警察 パトロールカー仕様をご紹介致します。 こちらはトミカ博などのイベント限定モデルとして入手出来たトミカとなっていました。 (function(b,c,f,g,a,d…
皆様、おはようございます。usunonooです。 今朝は トミカ より、マツダ ロードスター 初回特別仕様をご紹介致します。 こちらは2016年2月に発売されていました。通常版のトミカには真っ赤なボディカラーのモデルが、こちらの初回特別仕様にはややラメの入っ…
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は トミカ より、マツダ RX-7 FDをご紹介致します。 以前当ブログではホットウィールから同じFD・マツダRX-7の精悍なブラックカラーをご紹介致しましたが、本日はこちらの真っ青なトミカをご紹介致します。こちらは通…
皆様、おはようございます。usunonooです。 本日は トミカ より、トミカ 標識セット 2マツダ RX-8をご紹介致します。 以前当ブログではオートアート製や京商1/64スケールのマツダ・RX-8をご紹介致しましたが、本日はトミカからこちらのモデルをご紹介致しま…
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は マッチボックス より、2019 マツダ3をご紹介致します。 こちらはマッチボックスから2022年に発売されていたモデルになるようです。(先だって2021年の11月頃には同じ金型を使用した真っ赤なカラーリングの一台が発…
皆様、こんにちは。usunonooです。 いつも当ブログを御閲覧頂きありがとうございます。 遂に当ブログも通算1000回目の更新を迎える事が出来ました。今後とも引き続き応援よろしくお願い致します。(900回目の記事はコチラ↓) https://usunonoo-minicar.hateb…
皆様、おはようございます。usunonooです。 今朝は ウェリー より、マツダ CX-5(初代)をご紹介致します。 こちらは2019年頃には玩具販売店のトイザらスや大手家電量販店などで入手可能となっていた、トミカサイズのミニカーになります。 (function(b,c,f,g…
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は ホットウィール より、'89 マツダ RX-7 FC3Sをご紹介致します。 こちらはホットウィールより2021年7月にベーシックカーライン「 J-IMPORTS 」の内の一台として発売されていました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mos…
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は 青島文化教材社 1/64スケールらき☆すた 痛車ミニカーコレクションベルテックス FD3S MAZDA RX-7をご紹介致します。 1/64スケールというコンパクトボディにしっかりと再現された「らき☆すた」の痛車仕様のミニカーの…
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は ホットウィール より、'95 マツダ RX-7 FDをご紹介致します。 こちらはホットウィールの2021年ベーシック・カーアソートとして発売されていたモデルの内の一台になります。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffi…
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は 京商CVS 1/64スケールマツダ ロータリーエンジン ミニカーコレクションMAZDA RX-8をご紹介致します。 こちら京商CVSシリーズ第59弾「マツダ・ロータリーエンジン・ミニカーコレクション」の内の一台として、2013年4…
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は アオシマ 1/64スケールライトウェイトスポーツコレクション Vol.2マツダ オートザム AZ-1をご紹介致します。 こちらはアオシマ製1/64スケール『ライトウェイト・スポーツコレクション Vol.2 』にラインナップされ20…
皆様、こんばんは。usunonooです。 本日は コナミ 1/64スケール絶版名車コレクション D.C.(ドラゴンキューブ)バージョン Vol.1マツダ キャロル (KPDA)をご紹介致します。 非常に愛くるしい1/64スケールのサイズ感と、ノスタルジックな雰囲気があるブロン…
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は トミカ より、マツダ 二代目 デミオをご紹介致します。 こちらは2004年頃に発売されたトミカであり、通常版にはこちらのハニーイエローが、初回特別カラーには鮮やかなオレンジカラーが採用されていました。 (funct…
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は トミカ より、マツダ デミオ 三代目をご紹介致します。 ラメが入った鮮やかなグリーンが特徴的なカラーリングのトミカ・MAZDA デミオをご紹介致します。こちらは2008年4月から2012年まで販売されていたトミカになり…
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は ホットウィール より、24/セブンをご紹介致します。 こちらは2003年にホットウィールのメインラインからリリースされたモデルになります。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||functi…
皆様、おはようございます。usunonooです。 今朝は 京商CVS 1/64スケールマツダ ロータリーエンジン ミニカーコレクション より、マツダ サバンナ RX-7 FC3Sをご紹介致します。 以前当ブログでは同じ京商CVSシリーズのマツダ・ロータリーエンジンコレクショ…
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は トミカ より、マツダ ロードスター 3代目をご紹介致します。 鮮やかなラメが入ったグレーカラーと内装の落ち着いたブラウンベージュが特徴的な「トミカ・ロードスター」をご紹介致します。 こちらのトミカは2006年1…
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は オートアート 1/64スケールマツダ RX-8をご紹介致します。 色鮮やかな赤色が特徴的なオートアート製1/64スケールのMAZDA・RX-8のご紹介です。こちらのミニカーは2003年の9月頃に発売が開始されていました。 実車のM…
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は コナミ 1/64スケール絶版名車コレクション Vol.5マツダ サバンナ RX-7 SA22C 1978をご紹介致します。 先日同じKONAMI製1/64サイズのトヨタ・パブリカをご紹介致しましたが、本日は同じシリーズのマツダ・サバンナRX…
皆様、おはようございます。usunonooです。 今朝は トミカ より、マツダ RX-8 警視庁 パトカーをご紹介致します。 こちらのトミカは2005年の9月に通常版トミカのラインナップとして発売されました。 ベースとなったのも、実際に警視庁高速交通機動隊に4台配…
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は 京商 1/64シリーズ より、MAZDA SAVANA RX-7 FC3Sをご紹介致します。 こちらの京商製1/64シリーズのモデルとなった車両は、1985年10月にフルモデルチェンジが図られた、2代目サバンナ・RX-7になります。 こちらの一…
皆様、こんにちは。usunonooです。 本日は トミカ マツダ サバンナ RX-7をご紹介致します。 【 マツダ サバンナ RX-7 】・1978年3月30日にサバンナRX-3の後継機種として、SA22C型となるサバンナRX-7が発表された。・初代となるマツダ・サバンナRX-7はリトラ…
皆様、こんばんは。usunonooです。 今夜は ホットウィール カーカルチャージャパンヒストリックス 2 シリーズより、マツダ RX-3 をご紹介致します。 【 マツダ RX-3 サバンナ 】・1971年5月発売。最高出力は105PSだった。・同年12月に開催された富士ツーリス…